愛環掲示板過去ログ 201〜250 (2001/1/15〜2001年4/21)

前のページに戻る   前の過去ログ  次の過去ログ  掲示板利用上の注意へ  愛環掲示板へ

【250】もうすぐ

2001/4/21(土)23:24 - 快速新豊田 () - 211.1.192.40

もう少しで豊田スタジアム完成ですね。確か45000人の半分は鉄道輸送らしいですが
愛環は大丈夫でしょうか?おいでんの時みたいに電車増えるのでしょうか?
それと最近はJRの団体入ってきませんね。10年前にゆうゆう東海が団体で入ってきて
なぜか定期電車のスジで走り新豊田と岡崎の間は普通の客も乗れました。自分もそれにたまたま
乗った記憶があります。
これは妄想ですが高蔵寺連絡線ができたら、ムーンライトながらの後部3両を岡崎切り離し
で愛環経由ではしったら?おもしろいのになあ。万博の期間だけでも?むりかなあ?

【249】北の国から。

2001/4/19(木)11:12 - Yuan Cheng () <yuan-ch@gk9.so-net.ne.jp> - 210.139.199.118

みなさんおひさしぶり。また何かダイヤのことでもめているようですが、以前管理人室で書いたとおり、JRのほうが本数が多くて、愛環は少ないわけですから、接続のよい列車と悪い列車が出てくるのは(とくにJRから愛環に乗り継ぐとき)やむをえないことだと思います。
愛環の乗車率を見てると、昼間の運転本数が1時間あたり2本というのは妥当なところではないかとも思いますが、20分ヘッドの運転にすれば、もっと利用客が増えるかもしれません。高校時代に通学に利用してたのですが、20分程度なら多少我慢できますが、40分空いてると、かなり時間の無駄に感じます。ラッシュ時も15分ヘッドくらいならばよいのですが、昼間なら20分ごとでよいような気がします。ただ、こういった苦情を述べる掲示板だとは思いませんし、それならば愛環本社あてにメールを送ったほうがよっぽどいいと思いますがね。
4月から大学院の都合で愛知から遠く離れた北海道札幌市に住んでいますが、愛環と似たような雰囲気の路線といえば札沼線(学園都市線)があげられると思います。札沼線も日中は約20分ごと、ラッシュ時は1時間あたり5〜6本です。

【248】ダイヤ問題など

2001/4/19(木)09:51 - アン・ミョンチョル (安名鉄) () <johnkoji@geocities.co.jp> - 150.42.20.15

愛環の現行ダイヤ(20〜40分間隔)は、中央線はおろか、太多線の
利用者から見ても不便に思われているのですね。
現状の線路インフラでは、すれ違いを考えると20分間隔が限界です。
私の考え・希望としては、朝は20分間隔・3両編成の運転で精一杯
やっていると思います。問題は夕方ラッシュ時(17時〜20時)で、
列車間隔が40分も開いてしまって不便です。夕方にも朝と同じ20分
間隔で、2両編成でも良いから走らせるべきです。「ビール列車」
なんか走らせるスジがあったら、それを通勤電車に回すべきです。
インフラ整備としては、中岡崎付近と北野桝塚付近の複線使用開始、
篠原駅のすれ違い、貝津駅の開業をぜひ今年中にやって欲しいです。
車両は、国鉄分割民営化の時代に旧型部品を転用して低コストで
造ったので、確かにボロくてガタガタで遅いです。それでも名鉄
瀬戸線に比べたら、乗ってしまえば速い電車です。2005年に向けて
中央線乗り入れ用に置き換わるJR313系新車に期待しましょう。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/

【247】接続、本数について

2001/4/18(水)22:54 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.16.53

管理人の寺田です。

はじめに申し上げますがこの掲示板は愛環と直接関係ありませんので愛環に対する
苦情を書かれましても対処できません。また「匿名」等特定の人物を表さない
ハンドルの使用はさけてください。メールアドレスもなるべく記入をお願いします。

・接続について
愛環総合庁舎談話室(旧管理人室)においても数ヶ月前に接続に関する書き込みが
ありました。確かに接続が悪い列車があるのは事実です。たまに名鉄本線から
中岡崎で乗り換えることがありますが時間によっては数分前に発車するため25分
待ちなどというケースもあります。岡崎駅構内でのJRとの共用や交換駅の都合で
ダイヤに制約がある中でJR、名鉄各線すべての線と接続が良いダイヤというのは
ほとんど無理でしょう。ただしできるだけ接続できるように改善していくことは
必要であります。

・本数について
現在のラッシュ時の1時間3本から増やすことは線路容量からできないのが現状です。
このためこれまでいろいろ書いている通り3ヶ所の部分複線化、篠原駅交換駅化、
岡崎駅構内専用線化といった工事をが進められています。これにより1時間に4本
運行できるようになります。(完成は2004年9月の予定)
現在工事が進行中ですのでこれはしばらく待つしかありません。


・殺虫灯(旭城さん)
やっぱり殺虫灯なのですね。前からあったようでまだまだ私も観察が足りません。

・300形代走(普通 豊明さん)
17日の夜、家から見た284レが見える明かりから300形のようだったのですが
やっぱり走っていたのですね。これで確認できました。

【246】個人的な意見ですが

2001/4/18(水)22:34 - Tanaka () <tanaka3@jmail.co.jp> - 210.229.206.193

>その理由は乗り継ぎ。毎日高蔵寺に着くのと同時に中津川方面ゆきの快速が発車してしまう。

多治見から八草まで通っているものです。
確かに、高蔵寺に着くのと同時に中津川方面行きの快速が発車してしまうことは良くあります。
ですから、もう少し早く高蔵寺に着けばいいのにと思うのも分かります。

しかし、本数が少ないのは愛環が単線である以上仕方ないことです。
中水野−山口間の所要時間は時刻表によるとは約10分ですから、中水野−山口間を往復すると約20分かかります。
つまり、ラッシュ時でもせいぜい20分間隔が限度であり、一時間に4本走らせることは出来ないのが現状だと思います。
ただ、この掲示板で話題になっているように複線化工事が進められていますので、将来的には改善されるでしょう。


> またセントラルライナーに乗っても乗り換えは出来るが
> たった1区間で310円も払うのはばかばかしくてやってられない。

これについても、気持ちはわかります。
多治見駅のホームにある時刻表の注意書きによると、多治見−中津川間は整理券が不要です。
多治見−中津川間は各駅停車なのでそのようになっているのだろうと思います。
高蔵寺−多治見間については、定光寺及び古虎渓で停車しないので整理券が必要なのだろうと思います。
しかしながら、快速列車も定光寺及び古虎渓で停車しないことを考えると、高蔵寺−多治見間でも不要にして欲しいと思います。
ですが、この掲示板に書くべきではないと思います。


>これから4年間もこんな生活を送るのはほんとにいやだ!!
>悪徳ダイヤに縛り付けられるのはもうウンザリ。

早く免許を取って、車で通ったらどうですか?
2回だけ車で行きましたが、所要時間は電車の場合と変わりませんでした。
(朝のラッシュ時については分かりませんが)

【245】すいません

2001/4/18(水)20:00 - すけ () - 203.138.3.200

<普通 豊明さん>
確かに電車については言い過ぎたかもしれません。ごめんなさい。
ただ入学して以来毎日そんなこと続きなのでちょっといらだっているのです。

鉄道会社同士はそんなに仲わるいんですかねぇ?

242へ。名前も出さないくせに偉そうな事いうな!ここ以外気軽に訴える場がない。

【244】気持ちは分かりますよ

2001/4/18(水)19:52 - 普通 豊明 () - 210.253.1.98

こんばんは。
ます、242の人は全く知りませんので、先に言っておきます。
<すけさん>
はじめまして。あなたの言っている意味は分かります。時間帯によって高蔵寺などどの駅もそう
ですが、時間差違いでその電車に乗ることはできないことはよくありますよ。私もダイヤ改正に
は同意したいと思います。
ただ車両についての発言は、これは良くないと思います。平成4年製でもまだ9年しかたってい
ないのにまだ新しい方ですよ。私でも30年ぐらい経つ車両はあなたが言ったとおりに思います
が、まだ古いとはいえないと思います。

【243】近ごろ電車は…

2001/4/18(水)19:46 - すか () <suka@hm.aitai.ne.jp> - 211.1.192.40

 いつも拝見させていただいております、三河豊田駅の近所に住む者です。えー、大学で
都市地理学を専攻したものとして少々意見を述べさせていただきます(個人的見解なので
悪しからず)。
 まず、愛環は本数少ないということを聞きますが、実際少ないです。で、これはもう鉄
道会社だけではなんともならない部分もあるのではないかと思います。公共交通とは言え
利益が出なければ経営は成り立ちませんし、他の鉄道会社も多くの路線を廃止しようとす
るのは企業としては当然のことなのかもしれません。
 しかし、公共性という観点からすれば闇雲に廃止するのは好ましくありません。また急
激な高齢化社会への進行ということを考えた場合、公共交通輸送はますます重要になって
くるでしょう。このような点から、私は地域、人口に応じて鉄道の1時間当たりの運転本
数を一定以上確保するよう、国が義務付けるのが適当ではないかと考えております。
 例えば、岡崎と豊田はともに人口30万を超えていますが、岡崎に比べると豊田は明ら
かに運転本数が脆弱です。「公共」という以上は、すべての人が等しくサービスを受けられ
ることが望ましいと思うのです。

【242】こんなところで言うべきではない

2001/4/18(水)19:38 - 匿名希望 () - 210.253.1.98

241レスの人、ふざけたことをいうな。

【241】愛環大嫌い!!

2001/4/18(水)17:21 - すけ () - 203.138.3.193

毎日美濃太田から八草まで通っているものですが。僕は愛環大嫌いです。

その理由は乗り継ぎ。毎日高蔵寺に着くのと同時に中津川方面ゆきの快速が発車してしまう。
この快速に乗れば多治見での太多線への乗換えがスムーズに行く。
またセントラルライナーに乗っても乗り換えは出来るが
たった1区間で310円も払うのはばかばかしくてやってられない。
結局高蔵寺で約10分普通を待って多治見に着くとさらに太多線の発車まで30分も
待たなければならない。

すべて愛環の電車がもうたった1分だけ早く高蔵寺に着けばいいだけのこと。
おまけに電車がボロイ。平成4年製造って書いてあったけれど絶対ハッタリ!!
だって中央線の電車のほうが元年とかあるのによっぽど乗り心地いいしスピードも出る。

愛環は全国でも珍しい黒字第三セクターなのにこんなんでよくやってる。
これから4年間もこんな生活を送るのはほんとにいやだ!!
悪徳ダイヤに縛り付けられるのはもうウンザリ。

せめてダイヤ改善してほしい

【240】珍編成

2001/4/17(火)18:54 - 普通 豊明 () - 210.253.1.98

こんばんは。
私は、瀬楼から普通 豊明に変わっています。
さて、今日高蔵寺を15:24発の岡崎行きの車両がちょっと珍しい編成でした。番号は301
+304。

【239】四郷駅の謎の物体

2001/4/17(火)00:08 - 旭城 () <c-sun@office.email.ne.jp> - 202.224.39.136

どうも、旭城です。
寺田さん、お久しぶりです。

>四郷駅ホームの屋根に何らかの装置が2ヶ所に吊り下げられているのを見ました。
>まだビニールがかぶっており使用していないようです。はじめ電熱器かと
>思いましたが吹きさらしのホームでは意味がないので殺虫灯ではないかと思います。

まさに、あれは殺虫灯です。
あの駅は田んぼのど真ん中の駅ですから、夏は多くの虫が飛んできます。
そこで、あれが威力を発揮します。もうすさまじい音をたててやってます。
思わず見上げてしまいますよ。


それでは、失礼します。

【238】15日は掲出なし

2001/4/16(月)22:30 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.41.54

昨日陶祖まつりを見に行くため瀬戸市まで乗りました。しかしヘッドマークは
すでにはずされていたようで掲出車両はなく、車庫の建物に立てかけてあるのが
チラッと見えただけでした。

陶祖まつりでは市民会館隣のスペースに愛環が出店しており模型の展示走行や
グッズ販売をしていました。そこで「愛環沿線10年カレンダー」なる物を
もらいました。これは10周年記念で製作されたもののようですが今ごろ配布
しているとは少し驚きました。またマグカップの箱に張ってある品名のシールや
ネクタイピンのケースの色が私の持っているものと異なっていることも分かりました。

乗車中に気づいたことを数点書きます。

四郷駅ホームの屋根に何らかの装置が2ヶ所に吊り下げられているのを見ました。
まだビニールがかぶっており使用していないようです。はじめ電熱器かと
思いましたが吹きさらしのホームでは意味がないので殺虫灯ではないかと思います。

瀬戸市駅のホームの時計も中岡崎駅などと同じ新しい時計でした。同駅もホーム増設
予定ですが先行して既存ホームには設置ということでしょうか。

【237】re:陶祖まつりヘッドマーク

2001/4/14(土)23:19 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.40.16

Tanakaさん:

「先頭を飾るヘッドマーク」の記述ですが、「最近では3両編成の両方の先頭車
に取り付けられている例も見られる。」というのは昨年書いた時点でその年の
陶祖まつりや岡崎花火のヘッドマークがそうであったので書いたものです。
しかし必ずしも決まっているわけではないと思うのであまり正確とは言えない記述であり
また修正しておきます。

【236】陶祖まつりヘッドマーク

2001/4/12(木)18:57 - Tanaka () <tanaka3@jmail.co.jp> - 210.229.206.193

早速、「先頭を飾るヘッドマーク」を読んでみました。

> ヘッドマークはいずれも直径60cmのもので、専用の金具により先頭部に取りつけられている。
>通常は200形または300形高蔵寺方先頭車に取りつけられる。最近では3両編成の両方の先頭車
>に取り付けられている例も見られる。

今朝、行きに乗車した236番の列車(3両編成)には、岡崎方先頭車には取り付けられていましたが、高蔵寺方先頭車には取り付けられていませんでした。
夕方、帰りに乗車した277番の列車(2両編成)には、両方に取り付けられていました。

岡崎桜まつりのヘッドマークはまだ見ていません。
岡崎桜まつりのヘッドマークが取り付けられた列車も走っているのでしょうか?

【235】陶祖まつりヘッドマーク見ました

2001/4/11(水)23:16 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.35.221

・陶祖まつりヘッドマーク(Tanakaさん)

報告ありがとうございます。
私も今朝通学のため自転車で名鉄東岡崎へ行く途中(相変わらず愛環は経済的な
都合で利用していません。)、中岡崎−北岡崎間を走る237列車の高蔵寺寄り
先頭車についているのを確認しました。デザインは昨年と同じ物のようです。
なお昨年のものは「先頭を飾るヘッドマーク」に掲載してあります。

・梅坪新駅
こち蔵さん、はじめまして。
梅坪近辺の新駅ですが発言222でも書いている通り豊田市の請願駅で
新豊田−四郷間に梅坪新駅(仮称、豊田市梅坪町)が設置される予定です。
詳細は明らかではありませんが四郷−保見間の貝津新駅とともに建設が
進められるものと思われます。

【234】新駅設置について

2001/4/11(水)18:41 - こち蔵 () <akko_nakamura@mug.biglobe.ne.jp> - 133.205.116.120

はじめまして。
うわさで、梅坪近辺に新駅ができると聞いたのですが本当でしょうか?
私は、梅坪近郊に住んでおりますので、もしできるのであれば大変便利になりうれしいのですが。
分かりましたら、教えてください。

【233】いよいよ新学期!

2001/4/10(火)20:25 - Tanaka () <tanaka3@jmail.co.jp> - 210.229.206.193

いよいよ新学期!
ということで、約2ヶ月ぶりに愛環に乗ってきましたので、気付いたことを報告致します。


>保見駅の階段

大学が終わった後、友人の家へ行くために八草から保見まで乗車しました。
相変わらず、階段の途中の踊り場には屋根がありませんでした。


>篠原駅の複線化

新ホームはまだ使用されていないようです。
車内から篠原駅の新ホームを見たところ、乗車駅証明書発行機や駅名の看板らしきものが設置されていましたが、覆われていました。


>陶祖まつり
>さて最近気になっているのですが毎年恒例の陶祖まつり、岡崎桜まつりのヘッドマークは
>取り付けられているのでしょうか。

大学へ行く時に乗った列車と、家へ帰る時に乗った列車には付いていなかったと思いますが、友人の家へ行く時に乗った列車には、確か陶祖まつりのヘッドマークが付いていたと思います。

【232】陶祖まつり、岡崎桜まつりヘッドマークは?

2001/4/9(月)23:16 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.37.214

最近発言があまりないようで1週間ぶりなのに4連続になってしまいました。

さて最近気になっているのですが毎年恒例の陶祖まつり、岡崎桜まつりのヘッドマークは
取り付けられているのでしょうか。

例年通りならば取り付けられているはずですが最近数編成見た限りでは確認できていません。
愛環定期利用者ではないことからなかなか確認できないため目撃しましたら報告をお願いします。

【231】中岡崎、北岡崎に新乗車駅証明書発行機?

2001/4/2(月)21:31 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.18.22

今日、中岡崎駅と北岡崎駅に寄ったところ、駅構内に新しい乗車駅証明書発行機
らしい機械が設置されているのが確認できました。中岡崎駅のものは改札口を
入って右の柱の前に、北岡崎駅のものは現在はまだ使用されていないホーム入り口の
右側に設置されています。いずれも夜間入り口からすぐのところにあり、新ホーム
使用開始後の夜間駅員不在時間は現在ホームにあるものを廃止し新設の1台で
両方向の乗客に対応するものとみられます。

デジカメで撮ってきましたので紹介します。(いずれも夜間入り口から撮影)
中岡崎駅
http://homepage2.nifty.com/t-na/photo/402nok.jpg
北岡崎駅
http://homepage2.nifty.com/t-na/photo/402kok.jpg

・岡崎桜まつり

中岡崎駅は同駅の掲示によると4月7日(土)、8日(日)は午前7時から午後8時45分
まで窓口営業するようです。岡崎桜まつり観光客に対応するためと思われます。

【230】LOOP ループ2001年配布中

2001/3/28(水)21:28 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.36.196

今日、中岡崎駅に寄ったところ改札口前に「LOOP 愛知環状鉄道ループ2001年」と
題されたパンフレットがありました。これは昨年配布されていた「LOOP 愛知環状鉄道
ループ2000年」の改訂版のようです。

内容は沿線ガイド、駅紹介、現在進行中の工事について、愛環利用術となっています。
このうち現在進行中の工事については見開き2ページに図と写真入りで紹介されています。
このうち現在まだ工事が行なわれていないものについては、瀬戸市−中水野間の複線化が
「複線化工事の準備が進んでいます。」とあり図には瀬戸市駅南から中水野駅まで増設する
線路が描かれており、瀬戸市駅は2面2線になるようです。また岡崎駅構内の専用線化
については図では六名駅から少し複線が伸びてその先で単線になり岡崎駅に入るように
描かれています。ただしこの図は簡単に描かれているので詳しいところは分かりません。

また駅には1学期用の学期定期券が4月1日から発売するという表示が出ていました。
通用期間は4月5日から7月22日までです。

【229】ゆとりーと、桃花台に乗ってきました

2001/3/26(月)21:08 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.18.178

またまた久しぶりの発言となってしまいました。
他所でも書いていますが23日は名古屋ガイドウェイバス「ゆとりーとライン」、
25日には10周年を迎えた桃花台新交通に乗ってきました。それに関する
ページを21日から設置しています。今後は愛環以外の情報についても掲載して
いきたいと思っています。なおメインが愛環であることには変わりありません。

アン・ミョンチョルさん:
>新ホームの壁の配色は、篠原駅も同じ感じです。

新ホームの壁の配色についてはまだ写真を撮っていませんが三河上郷駅についても
同様です。おそらくすべて同じ規格で行なっていると思います。

>「新ホーム入り口」の内装の写真では、柱より右側が新しく造られた
>部分でしょうか。

その通りです。この部分は壁とコンクリートの一部を取り払った上で階段部分の
取り付け工事が行なわれてました。

>発注者は 「豊田市役所 土木部 土木課」 と出ています。

わざわざありがとうございます。やっぱり豊田市が発注しているようですね。

【228】Re: 中岡崎駅

2001/3/14(水)23:23 - アン・ミョンチョル (安名鉄) () <johnkoji@geocities.co.jp> - 211.15.17.159

寺田直人 さん:
中岡崎駅のページを見てみました。
立派に線路・ホームが完成し、架線も張ってありますね。
新ホームの壁の配色は、篠原駅も同じ感じです。
「新ホーム入り口」の内装の写真では、柱より右側が新しく造られた
部分でしょうか。
↓2000年4月30日 建設中だった中岡崎駅の様子です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/NakaOkazaki.html

四郷〜保見間の 「貝津駅前広場 工事中」 の看板を撮影して来ました。
発注者は 「豊田市役所 土木部 土木課」 と出ています。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/KaizuConst.html
なお、新豊田〜四郷間の「梅坪新駅」は、あまり通らないので
どうなっているかわかりません。

篠原駅の架線の写真も載せました。
ポイントの斜め線路の上だけ架線がありません。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/SasabaraConst.html

中岡崎・北野桝塚の複線と篠原の交換設備が使われるようになる
ダイヤ改正はいつになるのでしょうか。

【227】中岡崎駅の状況を掲載

2001/3/13(火)22:40 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.19.188

複線化工事が行なわれている中岡崎駅−北岡崎駅間の現在の状況について
レポートをHPに掲載しました。ただし製作の都合により今回は中岡崎駅のみと
なっています。これから数日中には全部掲載する予定です。
なおこのレポートの画像はすべてデジカメで撮っています。

・防寒対策
岡崎駅ですと1番階段寄りのドア1箇所のみを開けて発車待ちをしているのを
よく見ます。また昨年12月高蔵寺駅へ行った際列車が到着して乗客を降ろした後、
車掌が車端部上部にある鍵のかかった扉を開けて中のスイッチを押すと1箇所を
除いてドアが閉まるのを見ました。非常コックを開けているのかと思っていたので
驚きました。

・ネクタイピン
ネクタイピンの送料ですがまた見てみたら120円になっていました。
どうやら送料が違っていたようです。

【226】防寒対策について。(2)

2001/3/9(金)23:18 - Yuan Cheng () <yuan-ch@gk9.so-net.ne.jp> - 211.10.57.137

私も高校時代は3年間愛環とJRを乗り継いでいたのですが、冬季は車内保温のためドアを締め切って、客が来るたびに開閉したり、あるいは運転室のドアから入れるとか、またはJRがよくやるように1箇所だけドアを開けるということをやっていました。やらない場合もありますから、車掌さん次第だと思います。
以前、1月に青春18きっぷで房総半島の久留里線に乗った時は、そのようなことはいっさい行なわれておらず、寒さで震えました。お車内温度が日本でもっとも低いのは、おそらく房総半島各線と中央西線中津川以南のような気がします。

【225】re:防寒対策について

2001/3/9(金)22:04 - Tanaka () <tanaka3@jmail.co.jp> - 210.229.206.193

>愛環も新型車両導入の際は、押しボタン式のドアを導入して、
>混雑時は自動にするなどして、車内の防寒対策を徹底してほしいと思います。

瀬戸口で数分間停車して対向列車の到着を待っていた時、車内保温の為に全てのドアを閉めて待っていました。
待っている途中で乗車する客が階段を上ってきたらドアを開けて、その客が乗ったらまたドアを閉めていました。
時刻表を見た感じでは、列車番号263の列車だったと思います。

【224】防寒対策について。

2001/3/9(金)20:20 - Yuan Cheng () <yuan-ch@gk9.so-net.ne.jp> - 211.10.58.29

3月4日から8日にかけて、山陰、北九州、広島と旅行してきました。昨日は非電化区間の廃止問題で揺れている可部線(横川〜三段峡)に乗ってきました。きのうは広島は午後から大雪で、とくに終点の三段峡では30センチ以上の積雪、
広島に戻った時は、広島市内も猛吹雪でした。電化区間は103系(4ドア)・105系(3ドア・4ドア)が主力ですが、いずれも防寒対策として半自動式のドアとなっていたので、車内に雪が降りこむ事はありませんでした。
半自動式ドアまたは押しボタン式ドアの車両は寒冷地のイメージがありますが、実際にはJR四国ではほとんどの車両に導入されていますし、中国地方のJR西日本でも導入されています。また東京都市圏の相模線でも導入されていました。
ひるがえって、東海地方の各線ではほとんど導入されていないようで、JR東海313系も3000番台以外には設置されていません。車両中央のドアだけを開ける場合もありますが、あまり効果はないと思います。
温暖な東海地方でも、冬の寒さはかなりのものです。とくにロングシート車の場合、冬の寒さはかなりのものがあるといえます。愛環では、ドアを閉めて運転室のドアから客を乗せてもらったことがありますが、
運転室のドアから客を乗降させるのは安全上いかがなものでしょうか? 愛環も新型車両導入の際は、押しボタン式のドアを導入して、混雑時は自動にするなどして、車内の防寒対策を徹底してほしいと思います。


【223】降車駅証明

2001/3/9(金)08:02 - Tanaka () <tanaka3@jmail.co.jp> - 210.229.206.193

>その際岡崎まで久しぶりに乗りましたが岡崎到着前の検札時に運賃を
>支払ったら以前書きこみがあった通り「降車駅証明」を渡されました。

僕の書き込みのことですね。
やはりそちらも残っていましたか。

>>「愛環の切符」のページに「降車駅証明は1月1日に磁気券を発行できる車内券発行機導入により必要がなくなるため消滅するものと思
>>われます。」と書かれていましたが、高蔵寺行きで中水野を発車後に運賃を払った乗客には、今でも降車駅証明を渡しているようです。
>>岡崎へは行ったことがありませんが、多分同じだと思います。

【222】貝津駅はやっぱり

2001/3/8(木)21:52 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.176.1

5日夜から7日にかけて所属する鉄研の春合宿に広島へ行ってきました。
その際岡崎まで久しぶりに乗りましたが岡崎到着前の検札時に運賃を
支払ったら以前書きこみがあった通り「降車駅証明」を渡されました。
また帰りに乗った時には名古屋市内までの乗車券を愛環車内で精算している
人がいましたがこの時出てきた時期券にはどのように表示されているのかが
ちょっと気になりました。

・貝津新駅(アン・ミョンチョルさん)
>四郷〜保見間の、高架橋かけ替えが行われた場所の線路南西側に、
>「(仮)貝津新駅 駅前広場造成工事中」
>の看板が出ているのを発見しました。

やっぱりあの場所で間違いないようですね。おそらく駅前広場造成工事は
豊田市が行なっているのではないかと思いますが発注者はどうなって
いますでしょうか。

>あとは、いつ駅本体が建設され、開業するかが問題です。

1998年8月29日付中日新聞県内版に「愛環鉄道 豊田市が2請願駅案」と
題した新駅に関する新聞記事があり、その中に「平成13年度以降に
着工したい考え」とあります。ただし開業時期については触れられていません。
この記事ではもう一つの新駅として新豊田−四郷駅間の「梅坪新駅」
(仮称、豊田市梅坪町)が載っていますが、こちらは進んでいるのか気になります。

・グッズ
車内の吊り広告でもグッズの広告が出ており、結構力を入れて宣伝して
いるようです。(鉄道雑誌にも載るのかな?)
ただ岡崎や高蔵寺駅では買えないため同駅利用者や乗りつぶしに来たファン
などは買いにくい状況です。車内でも販売すればいいような気がしますが
どうでしょうか。

発売されたネクタイピンですが公式HPを見ると送料が90円、つまり定型の
料金になっていますが、手元にある昨年10月15日に買ったものはケースの
高さが1.5cmほどあり定型にならない大きさです。もしかしたら包装が違う
のではないかと思うのですが買ってみた方はいませんでしょうか。ちなみに
手元のネクタイピンのケースは「あいかんネクタイピン」などという表示が
全くありません。

【221】「貝津新駅」 の名前が!

2001/3/8(木)12:48 - アン・ミョンチョル (安名鉄) () <johnkoji@geocities.co.jp> - 150.42.20.15

water gun さん:
>保見・四郷駅間の新駅についてうわさになってます。

四郷〜保見間の、高架橋かけ替えが行われた場所の線路南西側に、
 「(仮)貝津新駅 駅前広場造成工事中」
の看板が出ているのを発見しました。
工期は平成13年3月23日までとなっています。
これで、ここに新駅設置の予定であることがはっきりしました。
あとは、いつ駅本体が建設され、開業するかが問題です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/KaizuConst.html

【220】ネクタイピンも発売開始ほか

2001/3/5(月)20:17 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.37.159

管理人でありながら約1ヶ月ぶりの発言です。

・グッズ
昨年10月15日の鉄道の日イベントにおいて携帯ストラップ、マグカップと
ともに発売されたもののその日で売り切れ、その後出ていなかったネクタイピンが
このほど駅で発売が開始されました。今日、北岡崎駅で掲示が出ていました。
価格は1200円で発売駅はストラップ、マグカップと同じです。
公式HPを確認したところ「愛環グッズ」の項目が新しくなっており
ネクタイピンの写真が掲載されています。これも現金書留による購入が可能です。
http://www.aikanrailway.co.jp/originalgoods-no2.htm

・四郷−保見間の新駅(アン・ミョンチョルさん、water gunさん )
四郷−保見間に新駅(貝津駅)ができることは確実ですが位置や時期については
報道がなく未だによく分かりません。地元ではもう分かっているのではないかと思いますが。
設置される場所は私も高架橋かけ替え工事が行なわれている場所付近ではないかと思います。

この新駅もそうですが愛環の工事は愛環側が年度事業計画を発表したりしませんから
不明な点が多いですね。いつか取材して明らかにしてみたいと思います。

・転落防止幌(Yuan Chengさん)
>愛環も新型車両導入の際には転落防止策をぜひ導入するべきだと思います。
おそらく付くことになるでしょう。愛環線内ではあまり効果がなさそうですが
新車は中央線乗り入れ運用も考えられますので必要になると思います。

・篠原駅(アン・ミョンチョルさん)
>ただし、ポイント部分にはまだ架線がつながっていません。
中岡崎−北岡崎間の複線化工事でも中岡崎駅南および北岡崎駅北のポイント部
は架線が取りつけられていないので同様でしょう。この部分の架線取り付けが
始まればまもなく使用開始ということになると思います。

桃花台ネットさん:
相互リンク了解しました。

【219】篠原駅新線路上に架線

2001/3/5(月)11:57 - アン・ミョンチョル (安名鉄) () <johnkoji@geocities.co.jp> - 150.42.20.15

2001年3月2日、すれ違い駅化工事が行われている篠原駅で、新しく
敷かれた線路の上に架線が張ってありました。
ただし、ポイント部分にはまだ架線がつながっていません。
篠原〜八草の中間地点では、信号設置工事が行われているようです。
(新しい写真はありません。)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/

>桃花台新交通

ピーチライナーが高蔵寺まで延び、小牧〜岩倉〜一宮の旧名鉄線が
復活し、名鉄尾西線と連絡したら、岡崎から弥富まで本当の「愛知
環状鉄道」になるのですが…

【218】桃花台新交通(ピーチライナー)のHP

2001/3/5(月)11:17 - 桃花台ネット () <webmaster@tokadai.net> - 192.51.44.15

先日は当サイト(http://www.tokadai.net/)に書き込みいただきありがとうございました。
桃花台新交通(ピーチライナー)のHP(http://www2.odn.ne.jp/peachliner/)についても
いろいろと宣伝していただき感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。

#なお、恐縮なんですが是非相互リンクを貼らせて頂きたいのですがよろしいでしょうか?

【217】新駅について

2001/3/1(木)19:17 - water gun () <tmnself@mail.goo.ne.jp> - 150.42.20.15

はじめまして、愛環の私立大学に通うものなのですが、
保見・四郷駅間の新駅についてうわさになってます。
個人的にはなって欲しいです。
それと多分道幅広くしたのは理由は…
今工事しているのとは隣の道をスクールバスが通っているのですが、あまりにも狭すぎて
年間に4〜5件の事故が起こっているそうです。
そのための工事ではないかと…
あくまで推測ですが…
それでは…

【216】おひさしぶりです。

2001/2/28(水)09:57 - Yuan Cheng (元・鹿島臨海鉄道大笑い鹿島線) () <yuan-ch@gk9.so-net.ne.jp> - 211.10.56.231

みなさんおひさしぶりです。
最近は、何度もこのページを見てはいるのですが、なかなか書き込む気力がありません。他の人々の熱心さには頭が下がる思いです。
最近、神領区や大垣区の211系で、JR東日本が首都圏で導入している転落防止策と同じものをつけた車両が出てきているようです。今後、おそらく全車両に設置されると思います。愛環も新型車両導入の際には転落防止策をぜひ導入するべきだと思います。

【215】JRダイヤ改正

2001/2/24(土)10:38 - アン・ミョンチョル (安名鉄) () <johnkoji@geocities.co.jp> - 211.15.16.140

最近みなさん静かですね。
2001年3月3日にJRダイヤ改正がありますが、東海道線では「ながら」
の救済臨時列車以外に大きな変更はなさそうです。
いつもJR東海道線のダイヤが変わると、岡崎の線路に乗り入れている
愛知環状鉄道も微妙にダイヤを調整していました。
今回はそのような話は聞きません。
愛環の次回ダイヤ改正は、中岡崎〜北岡崎間・北野桝塚〜三河上郷間
の複線と、篠原駅のすれ違い線が本式に使われる時でしょう。

四郷〜保見間では、高架下道路拡幅のための高架橋かけ替え工事が
完成したようです。ここに新駅ができるのでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/KaizuConst.html
篠原駅では、すれ違い線のための架線設置工事中です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/SasabaraConst.html

【214】北部工事続報

2001/2/9(金)10:54 - アン・ミョンチョル (安名鉄) () <johnkoji@geocities.co.jp> - 150.42.3.208

篠原駅で、すれ違いのためのポイント・線路がほぼつながったようです。
バラスト(砕石)もまかれています。今後は、信号・架線などが設置
されるでしょう。「開通」はいつになるでしょうか。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/SasabaraConst.html

四郷〜保見間では、建設中の高架橋の下をくぐる道路の拡幅工事が
始まるようです。高架橋本体の北東側半分も建設中です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/KaizuConst.html

寺田直人 さん:
愛環オリジナル商品ですが、瀬戸市駅には見本も宣伝も見当たりま
せんでした。また、高蔵寺はJRの駅なので売れないのでしょうか。
「春日井市軽視だ!」と言われたりして …?

【213】駅でもグッズ販売開始

2001/2/2(金)22:34 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.37.10

本日見たまま情報ですが、北岡崎駅の窓口にオリジナル携帯ストラップと
マグカップを発売中との掲示がありました。公式ホームページ内のページで
通信販売が2月1日から受付開始になっているのでそれにあわせて窓口でも
販売するようです。窓口には見本も置かれていました。
掲示によれば発売駅は中岡崎、北岡崎、三河豊田、新豊田、瀬戸口、瀬戸市と
なっています。値段はストラップ500円、マグカップ600円です。

【212】私立大学の入試

2001/2/1(木)21:51 - Tanaka () <tanaka3@jmail.co.jp> - 210.229.206.193

>2月1日からは愛環沿線の私立大学で入学試験があるので、そのため
>の増結ではないでしょうか。
>大学最寄り駅の改札も無人から有人に変わっています。

愛工大は昨日(1月31日)からだったようです。
昨日も今日も有人になっていました。

【211】大学入試ダイヤ?

2001/2/1(木)17:08 - アン・ミョンチョル (安名鉄) () <johnkoji@geocities.co.jp> - 150.42.3.208

Yama−nin さん:
>今朝通勤で岡崎へ向かうため駅ホームに立つと高蔵寺行き233便
>が4両で入って来るではないですか!?

2月1日からは愛環沿線の私立大学で入学試験があるので、そのため
の増結ではないでしょうか。
大学最寄り駅の改札も無人から有人に変わっています。
愛環は沿線の私立大学が株主になっているので、そのへんの都合で
列車ダイヤが組まれると思います。

JR乗り入れですが、実際愛環北部区間(新豊田以北)と名古屋都心部
(名古屋〜大曽根)の間を高蔵寺乗り換えで行き来する人は多いです。
中央線の普通が3〜4両で走っている昼間は愛環から3〜4両編成
がそのまま直通できます。ラッシュ時は可能なら高蔵寺で増解結、
それが不可能なら高蔵寺止まりでしょうか。
岡崎方面は、現在JR東海道線の普通の本数が岡崎以東で減ってしまう
ので、それを補って愛環から1時間に2本豊橋まで各駅停車で直通
したら良いかも知れません。
岡崎市の中心に近い中岡崎へ直通の需要はあるのでしょうか?
東京からの愛環乗り入れは、在来線が新幹線に比べて非常に遅いの
が問題ですが、夜行なら使えるかも知れません。
万博期間だけ「ながら」に増結でしょうか?

「北アルプス」は、できれば常滑新空港〜飛騨地方を直結する特急
になると良いです。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/

【210】4両編成!! と JR乗り入れ

2001/2/1(木)11:11 - Yama−nin () <cys65335@sun-inet.or.jp> - 211.8.93.218

 Yama−ninと申します。
 
 このHMの管理人さんと同じ大門に住む愛環利用者です。 今朝通勤で岡崎へ向かうため
駅ホームに立つと高蔵寺行き233便が4両で入って来るではないですか!?思わず目を
凝らして見てもやはり4両でした。そういえば昨日も普段は2両なのに何か長いなあと思い
つつも気にとめて無かったですが・・・。4両といえば岡崎花火の時位しか遭遇してない
ですが、これから4両の運転を通常期にも行っていくんですかね・・・? それと235便も
通常2両から3両に変わっていました。 

 愛環の新車についてですがJR313ECと同等であれば文句無しですね。加速も良いし。
オリジナルカラーをまとった車体でJR車と併結して走る姿を見て見たいものですが
アン・ミョンチョルさんの言われるように高蔵寺側の乗入れがやはり現実的ですね。しかし
岡崎駅からさらにJR線に乗継ぐ人にしてみれば駅施設の歯止めをとるなり入線番線を変更
するなりでさらなる直通乗入れが可能になる 最もJR線に合わせたダイヤの設定としては
普通車位にしか利用できないでしょう・・・。まして通勤時間帯に分割併合は無理としても
昼間帯だけでも行ってほしいです。特別快速・新快速の新城行きのように6両の内2両が
飯田線直通のようにね。ただ同型の車両を造るということは少なからず乗入れが頭をよぎり
ますが現実的には万博時のみのような気がします。この地区では名鉄の北アルプス号も今では
高山線で性能を発揮出来ず重荷になっており名鉄線からの乗入れが意味無いように思われます。
同じ名古屋から高山線に入るといった名鉄線内からのお客を誘致するのが目的と思いますが、
始発が名古屋となればひだの用に本数のある方へ行くのが普通です(マニアを除けば)ただ
会社を経営する人の立場からすれば乗客が少なければ切っていくというのが当然の考えと思い
ますし両数の少ないDCのためだけに専用設備を投資しなくてはいけないなど存続(現状維持)
にはいろんな面で難しいと思います。噂では西日本売却とよく聞きますがその方が本望かも
知れません。
 愛環にしてもJR直通が今よりも確実に収入(収支)があがるという5ヶ年位の計画で見通し
がつければ行うでしょう。ただ観光目的の列車ではないので乗客の激減するような事はない
でしょうから利用する私達にしてみれば是非実現してもらいたいことです。
 また愛知万博の際には高蔵寺側から以外にも岡崎からもかつてお召し機が入線したように
リゾート車などの乗入れが東京方面からあると面白いですね。
 
ながながと乱筆にて失礼。。。

【209】祝 愛環開業13周年

2001/1/31(水)18:37 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.17.46

今日愛知環状鉄道は開業13周年を迎えました。といっても区切りがいい
年数ではないので何も行なわれないようです。

本日所用で三河豊田まで乗車した際気づいたことなどを報告します。
・北野桝塚車両基地改良工事
今日車内から見たところ車両基地の北野桝塚駅寄りでレールの一部を撤去
する作業をしていました。

・三河上郷駅
報告を忘れていましたが中岡崎、北岡崎駅のホームの時計が12月中旬に
JR東海の駅でみられる地が黒っぽくて文字や針はオレンジ色のものに
交換(新ホームには新設)されています。この時計ですが愛環の社章が
入っている点がJRのものと異なっています。
三河上郷駅を今日確認しましたがホームの時計が既設・新ホームともに
やはり新しいものに変わっていました。

・気になる新ホームの照明
以前から気になっていたのですが中岡崎、三河上郷駅の新設ホームには
なぜか照明が見当たりません。また北岡崎駅の現在使われていないホーム
は以前は照明設備があったのですが整備が行なわれた結果照明設備が
なくなっています。反対側のホームの明かりで十分ということなのでしょうか。

・愛環の新車
よっしーさん、いらっしゃいませ。
愛環の新車については313系ベースという情報が以前からあちこちで出ており
おそらくそうなのでしょう。入るのはまだ3年以上先のことなのでまだ詳細は
出ないでしょうが車両の帯をオレンジから青に変えただけというのも十分考えられ
ます。伊勢鉄道がキハ11形タイプを入れるというのは数年前の鉄道ジャーナル誌
の3セク特集で載っていましたがなんかこれから続々とJR東海系の車両が
名古屋近郊の3セク鉄道に入ることになるようで。(2004年開業予定の
名古屋臨海高速鉄道もおそらくそうした車両ではないかと思います。)

【208】新車と直通運転

2001/1/30(火)20:20 - アン・ミョンチョル (安名鉄) () <johnkoji@geocities.co.jp> - 211.15.16.140

アオイ さん、よっしー さん、はじめまして。
愛知環状鉄道の新車計画は、高蔵寺で中央線に直通するためのもの
だと思います。この掲示板でも以前話題に上りました。
今の車両は、最高速度 85km/h 程度で走っているので、211系中心の
中央線に入ると遅すぎて後続列車が詰まってしまうでしょう。
愛知環状鉄道に求められる車両は、各駅停車で最高速度 100km/h 、
加速もある程度強い電車です。
313系の最高速度は不要ですが、加速力は役に立ちます。
2〜4両編成で、転換クロスシートかセミクロスシートが良いです。
ホーム長により4両が限界の愛環に対して、中央線にはラッシュ時に
10両編成が走ります。ラッシュ時にも直通運転するとなると、4両の
愛環電車が中央線に入って来たら客が乗り切れないでしょう。高蔵寺
で増結するのでしょうか。

>リンクを見ていたらお見かけしましたのでこれからは度々おじゃま
>させて頂きます。

直通運転が始まったら、JR からはどんな車両が愛環へ「おじゃま」
しに来るのでしょうか?

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/

【207】ハジメマシテ

2001/1/29(月)23:13 - よっしー () <メール非公開> - 211.11.143.215

リンクを見ていたらお見かけしましたのでこれからは度々おじゃまさせて頂きます。
私は愛環を両方からサンドイッチしている某鉄道会社にて運転士をしています。
愛環には4〜5回ほどしか乗ったことがないのですが、高蔵寺などでこちらが退避等
で停車しているといい響きのCPですとかMT46(だったっけ?)の音を聞いています。
さて、正確な情報かどうかは分かりませんがここで新車に関する情報をひとつ・・・。
2005年までに愛知環状鉄道が新型車両を導入するとのことですがどうやら313系
をベースとした車両となるとのことです(そのまんま313系かもしんない・・・)。
愛環には関係ないですが、伊勢鉄道もキハ11系タイプの車両を導入すると聞きました。
私の会社も、今は新車投入はひと段落ついたかな?って気がします。
勝手な想像でお話してしまいましたがまた来ます。
ではでは。

【206】はじめまして

2001/1/29(月)17:45 - アオイ () <fumio@catvmics.ne.jp> - 211.133.229.207

じめましてアオイと申します
愛環のダイヤを調べてくれと友達に言われ
探すうちにこのページを見つけました

根っからの電車好きの僕にはたまらないページです
ただ高校3年生のこの身にはなかなかきびしい・・・
受験が終わったらゆっくりと来たいと思います

ところで寺田直人さんって岡崎市の某高校で弓道部だった方ですよね
もしそうだったらメールください。そこで本名を明かします

【205】車内切符の仕方が変更になりました

2001/1/27(土)14:08 - 普通 豊明 () - 210.253.1.98

こんにちは。
まず、私、瀬楼は、普通 豊明に変更します。他の一部の掲示板もこの名前で使っていますので
よろしくお願いします。
本題ですが、昨日、学校の帰りに、瀬戸市から中岡崎まで乗りました。その時、車掌さんの改札の
仕方が変わりました。以前までは、紙の手書き切符でしたが、この時には、機械で切符を作って
いました。

【204】篠原駅の北側はスラブ軌道

2001/1/20(土)23:22 - アン・ミョンチョル (安名鉄) () <johnkoji@geocities.co.jp> - 211.15.16.68

今日(2001/1/20)のセンター試験は、雪で交通機関が大変なようです。

寺田直人 さん:
>HP拝見しました。愛環開業時に交換駅になった駅では高蔵寺寄りの線路を
>カーブさせて高蔵寺方にも安全側線が造られていましたが篠原駅では
>そのようなことはどうやら行なわれないようでやや不思議な気がします。

篠原駅のすぐ北側(高蔵寺寄り)はトンネル、その北には橋梁があります。
その区間は、路盤がコンクリートのスラブ軌道になっているので、
線路を斜めにカーブさせて敷くことができません。
だから篠原駅では高蔵寺方面の安全側線設置をあきらめたのでしょう。

篠原駅工事のページをまた更新しました。
新ホーム前の線路敷設が順調に進んでいます。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6636/AichiLoop/SasabaraConst.html

【203】21日は日曜運休列車を運転

2001/1/16(火)18:29 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.175.51

愛知環状鉄道では1月21日(日)、大学入試センター試験実施のため
日曜運休列車を運転します。

参考 北岡崎駅の表示

このセンター試験の日の日曜運休列車運転ですが私は昨年実際にセンター試験に
行くために愛環に乗ってこのようなことが行なわれているのを初めて知りました。

【202】レス

2001/1/15(月)23:48 - 寺田直人@管理人 () <t-na@nifty.com> - 211.131.17.178

いろいろ出ていますのでコメントします。

アン・ミョンチョルさん:
>すれ違い駅化工事中の篠原駅付近で、ついに行き違い用線路の敷設が
>始まりました。(WWW page 更新)

HP拝見しました。愛環開業時に交換駅になった駅では高蔵寺寄りの線路を
カーブさせて高蔵寺方にも安全側線が造られていましたが篠原駅では
そのようなことはどうやら行なわれないようでやや不思議な気がします。

>愛環マグカップのパンタグラフには、何が書いてあるのでしょうか?

現品が手元にありますので確認してみました。パンタグラフのある部分の
車体の下に書いてある文字のことだと思いますがここには「TYPE 300」
と書かれています。

Yuan Chengさん:
>車掌の業務をさらに効率化するためには、無人駅にも自動券売機を
>設置すると良いのではないかと思います。また、新豊田以外の有人駅にも
>自動改札機を導入してもよいかもしれません。
(改行しました。)

無人駅の自動券売機ですが券売機のコストがどの程度かよく分からないので
何とも言えません。導入するとなれば駅にある程度の利用者がなければ意味が
ないと思います。現状では車掌がそれほど忙しいということもない気がします。

Tanakaさん:
>「愛環の切符」のページに「降車駅証明は1月1日に磁気券を発行できる車内券
>発行機導入により必要がなくなるため消滅するものと思われます。」と書かれて
>いましたが、高蔵寺行きで中水野を発車後に運賃を払った乗客には、今でも降車駅
>証明を渡しているようです。

報告ありがとうございます。断定できないのであのような記述になっていますが
まだ残っていましたか。岡崎の場合はまだ今年になってから岡崎駅まで乗って
いないので確認していません。

【201】八草駅

2001/1/15(月)22:03 - Tanaka () <tanaka3@jmail.co.jp> - 210.229.206.193

>八草駅付近のグリーンロードと国道155号線の交差点に、不動産屋の
>看板が立っています。何だかとんでもない誤解をしているようです。

その看板、ずっと気になってました。
あと、八草駅の正面(国道155号線をはさんだ向かい側)にも似たような看板が立っています。


「愛環掲示板」 http://hpcgi2.nifty.com/t-na/minibbs.cgi?log=aikan

管理人 寺田直人 E-mail t-na@nifty.com

Copyright (C) 2001 Naoto Terada