愛環掲示板過去ログ 1301〜1350 (2005/9/8〜2005/10/6)

前のページに戻る   前の過去ログ  次の過去ログ  掲示板利用上の注意へ  愛環掲示板へ


【1350】2158H/2165Hの件

2005/10/6(木)08:45 - 通りすがり - acngya021140.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

2158Hは、名古屋駅構内において車両故障の為運転休止となったそうです。
それに伴って愛環線内でどのような処置が執られたかは知りませんが、JR線の駅の放送では「運転休止」の案内のみ流されていました。

【1349】Re:2158H/2165H

2005/10/6(木)00:54 - 寺田直人@管理人 <t-na@nifty.com> - p62ec15.aicint01.ap.so-net.ne.jp

パナホームさん、人材開発センターさんこんにちは。

なぜ211系でなく愛環車で運転となったのか詳しい状況は分かりませんが
直通列車に何らかのトラブルがあったのは間違いないかと思います。
JR中央線内で直通列車が事故や車両トラブルで運休となった場合、
高蔵寺からの運行列車がなくなってしまい列車間隔が1時間空いてしまう
ことになります。恐らく瀬戸口の留置編成が出てきて対応するのではないかと
思いますがどうでしょうか。


ツヴァインさん:
>ん、鳴海から1110Hに乗れるような早いダイヤはないでしょうし、研究室から来られましたか?

すいません。列車番号を間違えて書いてしまいました。1112Hで瀬戸市駅入りしました。

【1348】Re.2158H/2165Hについて

2005/10/5(水)23:00 - 人材開発センター - aquamarine.aitai.ne.jp

パナホームさん、こんばんは。

推測ですが、高蔵寺方面からの2158Hに遅れが出ていたのではないでしょうか。
遅れのJR車2158Hは桝塚で打切り。本来の2158Hのスジで桝塚から岡崎へ
愛環車で特発臨を運転。折返し2165Hも愛環車で運転。桝塚で打切り待機中のJR
車に車両交換。ということではないでしょうか?
遅れを返しの2165Hに持ち越さないためには良い案であっても2158Hで桝塚を
またいで移動する人には迷惑な案ですが・・・

【1347】2158H/2165Hについて

2005/10/5(水)18:00 - パナホーム - i61-195-252-224.us.catvmics.ne.jp

今日、岡崎駅そばで、2158H/2165Hを見ていてびっくりしました。車両がJR211系車両でなく
愛環車両で、北野枡塚行きで運転されていました。駅内の電光表示にも高蔵寺行き中央線へ
乗り入れて名古屋までとか案内されていたのに。ウヤになってしまったのでしょうか。

【1346】お疲れ様です。

2005/10/4(火)22:40 - ツヴァイン - yahoobb219032176006.bbtec.net

鳴海からわざわざおいでですか。
ん、鳴海から1110Hに乗れるような早いダイヤはないでしょうし、研究室から来られましたか?
どのみち、ご苦労様です。
2103H、313混結が定期で来てくれるのでしょうか。
313“転換イス”愛好家にとっては気になるところです。
今日も313で来てましたし、定期になりそうですかね。

電光板は動作してませんでした。
ミスに気がつき、修正されたのでしょうか。
誤報がなくなり、うれしいかぎりです。

【1345】まとめレス

2005/10/4(火)01:54 - 寺田直人@管理人 <t-na@nifty.com> - p62ec15.aicint01.ap.so-net.ne.jp

皆さん10月1日の報告書き込みおよび画像投稿ありがとうございます。
おかげさまで10月2日に効率よく回ることができました。

人材開発センターさん:
>JRから愛環全線直通の記念すべき列車だと思いましたが装飾は一切無
>しでした。

前運用の関係もあって難しいのかもしれませんね。そういえばエキスポシャトルは
結局幕以外に装飾やヘッドマークは付きませんでした。

キッコロ♪さん:
>1131Hは高蔵寺9時44分着、折り返し高蔵寺10時39分発1140Hになるまで55分もあるので
>引き上げ線に入るのかと思っていたのですが、10分ほどしてから回送として中水野方へ出発していきました

JRからの直通が入る関係で瀬戸口の留置線に入れたり引き上げ線に入れたりしているようですね。
高蔵寺9:44着の次に10:17着があるのでこちらが10:39発になるようです。瀬戸口留置編成ですが
回送で高蔵寺に到着し15:39発に使用されているのを2日に確認しました。また高蔵寺10:47着が折り返し北野桝塚回送(10:59発)
となっているのを3日に確認しています。ダイヤを見る限り11:45、12:45、13:45着は一旦引き上げ線に入り
名古屋行きをやり過ごした後再び1番線に入り岡崎行きになるようです。
11月6日から北野桝塚乗り換え列車が増えますが、この辺のやりくりが若干変わる気がします。

・連絡切符(MRさん、三河豊田駅徒歩5分さん、らんちゃんさん )
私も買ってみました。今のところタッチパネル式の券売機のみ他社線連絡から買えるようです。
名古屋駅でも広小路口や近鉄連絡口には押しボタン式の券売機しかなく、愛環連絡は入っていない
ため買うことはできません。しかもそれに関する表示もありませんでした。他の駅ではどうでしょうか。
タッチパネル式で買える範囲についてはらんちゃんさんの指摘の通りかと思います。

・室内保温(SAMIさん)
>これには少し意見ありです。それは冬場の室内保温の問題です。一般にロングシート車はクロスシート車に
>比べて保温性の点において劣ります。冬場に扉を開けると一気に外気が流れ込むために、車内の保温が難しいのです。

車両運用との兼ね合いもあり難しい問題ですね。確かに今まで冬季にロングシート車は愛環線内を
走っておらず、冬に苦情が発生する可能性はあります。

・新豊田〜三河豊田間複線化(三河豊田駅徒歩5分さん)
>万博も終わり、10月の新ダイヤも明らかになったことですし、私を含め皆さん今
>後の注目は上記の複線化工事ではないでしょうか。新上挙母駅付近はどうなるのか、
>三河豊田駅は2面4線になるのだろうか、などなど・・・

いよいよこちらも本格化といったところでしょうか。新上挙母はホームを作り直すしか
ないと思いますが、三河豊田は島式ホームの線路の無い側に線路を敷くだけでも問題はなさそうです。
今のうちに現状を記録しておこうと思います。

・313入線(ツヴァインさん)
>さっそく乗車してみたのですが、電光板は修正されていないようですね。
>中水野が春日井、高蔵寺が勝川と表示されてました。

万博期間中には入線しなかった313系がようやく愛環に入線しましたね。
LEDについては単純な設定ミスのように思いますがどうなのでしょうか。

>♯ところで、瀬戸市駅八草方でお二方が写真撮影されておられましたが、若い方の方は管理人さんでしょうか?

その通りです。瀬戸口発撮影のために6時前に家を出て1110Hで瀬戸市駅入りしました。

【1344】愛環経由きっぷ

2005/10/4(火)01:03 - らんちゃん - khp059141068231.ppp-bb.dion.ne.jp

タッチパネル券売機で買える愛環経由のきっぷですが、
おそらく、岡崎経由で買うより安い区間までの取扱になってるんだと思う。

【1343】連乗、瀬戸口駅引上げ線

2005/10/3(月)23:30 - MR - kctv26219.ccnw.ne.jp

鶴舞駅自動券売機で高蔵寺経由 永覚まで各駅までの連絡切符が入っていてそれ以外
の駅は窓口へ購入の事です。金山駅自動券売機も高蔵寺経由 新上挙母まで各駅まで
とはどうやら990円までみたいです。(名古屋駅も)

瀬戸口駅の引上げ線はエキスポシャトルが故障時、留置線?だった? 違うかな?

【1342】直通列車車両運用

2005/10/3(月)22:53 - 寺田直人@管理人 <t-na@nifty.com> - p62ec15.aicint01.ap.so-net.ne.jp

朝の直通列車取材に引き続き夕方の瀬戸口行きに乗車して来ました。
すでに報告が上がっている通り211系4+3の7両です。
高蔵寺では全扉開けて下車が終わった後一旦閉め、車掌が最後部から
4両目に移動し前4両のみ開閉の後発車となっていました。
瀬戸口では1番線に到着し一旦引き上げ線に移動後2番線に入線、
岡崎行きと交換した後高蔵寺に回送していきました。

瀬戸口発着の運用車両をまとめておきます。括弧内は3日の充当編成

瀬戸口発名古屋行き(←名古屋)
2101H 113系10両(N2+N12)、
2103H 211系3両+3両+313系4両の10両(K105+K109+B1)

名古屋発瀬戸口行き 4列車とも211系4+3の7両(←瀬戸口)
1611M(2110H) K9+K103 
1613M(2112H) K1+K117
1615M(2114H) K5+K111
1617M(2116H) K1+K117

1613Mと1617Mには同じ編成が使用されました。瀬戸口着後高蔵寺に回送され
168Mで名古屋に戻り再び瀬戸口行きとなります。
また1615MのK5は3日の名古屋11:37岡崎行き1605M(2150H)に使用されているのを
確認しており、こちらも1日2回入線しています。

なお名古屋9:37発高蔵寺経由岡崎行きは休日ダイヤでは313系2両が
最後尾に連結され神領まで走りますが平日ダイヤでは211系4+3+3の10両
になっていました。(神領後ろ6両切り離しは同様)

レスについては後ほど書きます。

【1341】313入線ですか

2005/10/3(月)19:43 - ツヴァイン - yahoobb219032176006.bbtec.net

こんばんは。はじめまして。
瀬戸市48分の名古屋行きに313が連結され、非常に喜ばしいことでした。
これから毎日それでいてくれ、と思っておりました。
さっそく乗車してみたのですが、電光板は修正されていないようですね。
中水野が春日井、高蔵寺が勝川と表示されてました。
予想するに、瀬戸市が神領と表示され、高蔵寺発の設定になっていたのでしょうか。
ないし、高蔵寺となり多治見発でしょうか。
電光板の案内が変わる地点(まもなく〜の表示に変わる地点です)は愛環2000系と変わりありませんでした。

また、ダイヤ改正以降、松山トンネル内も速度を出すようになりましたね。
トンネル内のR1200通過が体に堪えました。
普段出さない速度に対して恐怖を抱きました。

♯速度アップは喜ばしいことですが事故は起こさないように徹していただきたいです。
♯ところで、瀬戸市駅八草方でお二方が写真撮影されておられましたが、若い方の方は管理人さんでしょうか?
 画像掲示板の写真が気になって・・・
長文乱文失礼しました。

【1340】名古屋発瀬戸口ゆき

2005/10/3(月)19:27 - キッコロ♪ - p2901c7.aicint01.ap.so-net.ne.jp

夕方の瀬戸口ゆき2本目の列車に大曽根から瀬戸口まで乗りました。211系7連でした。ホームで待っていると、「瀬戸口ってどこ?」というような会話もちらほらと聞こえてきました。自動放送では高蔵寺より先へ乗る人は前4両に乗るように流れていました。乗車率は意外と多かったので、今後の発展に期待したいところです。

【1339】次の注目は。

2005/10/3(月)17:04 - 三河豊田駅徒歩5分 <macbonbon@hotmail.com> - cepheus.aitai.ne.jp

 先ほど、三河豊田駅の東側に並行する道路を車で走行していたら、
作業員が大勢いました。
 今年度から三河豊田〜新豊田間の複線化事業に着手されるということですので、
その関係でしょうか。
 万博も終わり、10月の新ダイヤも明らかになったことですし、私を含め皆さん今
後の注目は上記の複線化工事ではないでしょうか。新上挙母駅付近はどうなるのか、
三河豊田駅は2面4線になるのだろうか、などなど・・・
まだまだ愛環から目が離せませんね。

【1338】瀬戸口発名古屋行き速報

2005/10/3(月)07:57 - 寺田直人@管理人 - cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp

瀬戸口7時15発は113系10両(N2+N12)、
7時45発は211系3両+3両+313系4両の10両でした。

【1337】明日の…

2005/10/2(日)22:13 - Yama−nin - ntaich098232.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

 日中乗入れをするJR車は211系でしたが、明日朝乗入れるJR車は
ひょっとすると中央線の朝ダイヤとの共通性を考えると113系、211+313系
が10両で入線するような気がします。 明日になればわかることですが…。

 土日の2000系も見ていましたが、日中は2両でかなり車両に余裕が
出ているようですから相互乗入れでJR名古屋駅に乗入れる2000系を
見てみたいものです。

【1336】今回、313系の増備はなかった

2005/10/2(日)22:01 - 安城人 - d-210-236-72-095.d-cable.katch.ne.jp

みなさん、こんばんは。私も313と2000の相互乗り入れを願っていましたが、冷静に考えると、JR東海は313系のワンマン仕様車の増備をしていません。したがって、来年度以降の113系の廃車の代わりの313系の新造のときに期待しています。

【1335】Re:やはり、直通は211でしたか、、、

2005/10/1(土)22:06 - MR - kctv26219.ccnw.ne.jp

313を入れるならば、改正の1ヶ月ほど前からハンドル訓練をする必要ないはず?
2000系とほぼ同仕様だから? もし、違っていたらすみません。

私として211系4両じゃなくて313系3000番2両に2000系2両併結の
計4両又は313系3000番と2000系が相互で運転して欲しかったです。
冬季期間では寒冷地用半ドアスイッチがついている車両に限定運用もして欲しいです。

【1334】やはり、直通は211でしたか、、、

2005/10/1(土)20:25 - SAMI - a131035.usr.starcat.ne.jp

何となく予感はありました。八草駅では、9月中旬以降、乗務員に対してダイヤ改正後のさまざまな説明をする光景を毎日のように見かけました。
運転手には、変更となる停止位置の説明を、シャトルに乗車勤務経験のない車掌に対しては211の方向幕や空調機器の説明を行っていました。
313を入れるならば、改正の1ヶ月ほど前からハンドル訓練をするはずで、愛環の全乗務員に対して211を使って指導・訓練するのを見て、211が入るのは間違いないと確信しました。
今日の皆さんのお話を読むと、どうやら乗り入れは全列車が211のようですね。
これには少し意見ありです。それは冬場の室内保温の問題です。一般にロングシート車はクロスシート車に比べて保温性の点において劣ります。冬場に扉を開けると一気に外気が流れ込むために、車内の保温が難しいのです。
JR東海が米原口や塩尻口にクロスシート車を中心に車両を運用するのは、さまざまな要因がある中で、冬場の車内保温を考えている事は間違いありません。
関ヶ原や木曽谷ほどではないにせよ、愛環には八草駅をサミットに保見から高蔵寺までは、それなりの寒冷地があり、積雪も年間数日はあるのではないかと思われます。
キッコロさんの意見にもあるように、昼間は2000系が余剰なのだから、思い切って愛環車両を名古屋口に入れるのもありではないかと思います。
大量輸送と万博八草での短時間での乗降という任務を背負ったエキスポシャトルとは違い、今回の直通はローカル輸送が使命であることを考えると、本格的に寒くなる前に愛環、JRには少し検討して欲しいですね。

【1333】Re:【1332】連絡切符

2005/10/1(土)18:54 - 三河豊田駅徒歩5分 <macbonbon@hotmail.com> - cepheus.aitai.ne.jp

私も今日名古屋駅でためしに券売機の他社線連絡のところをタッチしたら、
高蔵寺乗換えのきっぷが買える事が判明して驚きました。
本当は三河豊田まで買いたかったのですが、とりあえず新上挙母まで買って
三河豊田駅で精算することにしましたが、三豊の駅員さんもその切符を
見るのが初めてだったのか、「あ〜 これ名古屋からね?」と驚いた様子で
差額50円を電卓で計算してくれました。

【1332】連絡切符

2005/10/1(土)17:37 - MR - kctv26219.ccnw.ne.jp

今日、名古屋駅自動券売機を使用したら高蔵寺経由 新上挙母まで各駅まで
の連絡切符が入っていました。 今までは万博八草のみだったから驚きです。

【1331】直通一番列車

2005/10/1(土)15:29 - MR - kctv26219.ccnw.ne.jp

高蔵寺経由岡崎直通一番列車を名古屋から高蔵寺まで乗ってきた。
名古屋駅9:33に中津川からその列車になる快速が到着しょうとした時、
すでに313系の種目幕「普通」方向幕「高蔵寺−岡崎」になっていました。
313系3000番だったから愛環2000系と同じ座席配置なので直通に
使用かと思ったら進行方向が違うし、211系混成の10両編成だったから
高蔵寺方、先頭編成の211系使用かなと予想した。やはり神領で4分停車
の間に名古屋方の313系3000番2両、211系4両の合計6両を切り離し、
先頭編成の211系4両のみ高蔵寺へ向かったのでした。

【1330】10月1日ダイヤ改正情報

2005/10/1(土)12:47 - キッコロ♪ <give.peace.a.chance9@ezweb.ne.jp> - p2901c7.aicint01.ap.so-net.ne.jp

さっそく乗りに行ってきました♪
行きは1131Hで高蔵寺へ。2000系2両編成でした。2両は2月28日以来ということもあり、乗車位置に止まらないので驚いていたお客さんも多数みえました。各駅間とも最高速度110キロで走っていました。ようやく2000系も本領発揮といったところでしょうか。
1131Hは高蔵寺9時44分着、折り返し高蔵寺10時39分発1140Hになるまで55分もあるので引き上げ線に入るのかと思っていたのですが、10分ほどしてから回送として中水野方へ出発していきました。
そのあと6番線に移動してJRからの直通一番列車2138Hに乗車しました。今までどおり1番線で待ってる人が結構いたので、構内放送で「今度の岡崎ゆきは6番線からの発車です」と何度も繰り返されていました。
2138Hは211系4連でしたが、高蔵寺での自動案内放送が「高蔵寺経由岡崎ゆき」というのはなんか変な気がしました。ちなみに瀬戸口の引き上げ線にさきほどの2000系2連が入っていました。おそらくあとで高蔵寺まで回送で行き、10時39分発岡崎ゆき1140Hになると思われますが、回送で走らせるなら客扱いしても良かったのではないかと思います。
そのあと、2144Hと2150Hも見に行きましたが、いずれも211系4連でした。

【1329】一番列車

2005/10/1(土)11:08 - 人材開発センター - aquamarine.aitai.ne.jp

先ほど名古屋からの高蔵寺経由岡崎直通の一番列車を見てきました。
JRの211系4連のK7編成でした。前後の表示は「普通」、側面は
「高蔵寺−岡崎」でした。
JRから愛環全線直通の記念すべき列車だと思いましたが装飾は一切無
しでした。

四郷駅又は名鉄猿投駅が最寄り駅の私にとって乗換え無しで名古屋へ行
けるようになり便利になりました。上手く時間を合わせて利用したいも
のです。

【1328】最終列車

2005/10/1(土)01:38 - Yama−nin - ah1cc-02p28.ppp.odn.ad.jp

 もう昨日になりましたが、岡崎発23:08発北野桝塚行きの旧型車に乗車しました。
たまたま仕事の都合で偶然にも最後の旧車に乗車できてよかったです。数名でしたが、
私を含めカメラに納めていた方もおりました。
 職員に聞いたところ、11月ころに今回の改正で引退した旧型車にてさよなら運転?を
おこなう企画があるようなことをお聞きしました。おそらく会員を募って運転する
ものと思います。
 管理人さんのレスのように2000系からは万博関連のステッカーは無くなり
寂しいような気分に私もなりました。子供の幼稚園入園のため現在徹夜で願書提出
順番を待っていますが、本日は自宅よりJRより乗り入れる車両を観察したいと
思っております。(疲れで寝てるかもしれませんが…)

またSAMIさん、キッコロさんもお疲れ様でした。

【1327】明日より新ダイヤ

2005/9/30(金)23:24 - 寺田直人@管理人 <t-na@nifty.com> - p62ec15.aicint01.ap.so-net.ne.jp

本日30日で万博ダイヤも終了し、明日1日より新ダイヤとなります。
期間中大きなトラブルもなく終了し、関係者の皆様の努力には頭が下がります。

28日に乗車してきましたがJR各駅に大量にあったエキスポシャトルのサイン類が
消え、中央線車内の路線図も10月改正に対応したものに差し替えられ、愛環の
車体からモリゾーキッコロが剥がされているのを見て終了を実感しました。
10月からは普通の通勤通学路線に戻りますが引き続き応援していきたいと思います。

・新ダイヤ
万博後も運行される中央線との直通列車がやはり目玉となりますね。
直通により新たな需要を取り込めるのか注目です。
直通列車の充当車両はJR車が予想されますが大変気になります。
なお明日は出勤のため残念ながら改正初日の様子を追うことができません。
皆様のご報告お待ちしております。

【1326】お礼

2005/9/30(金)20:49 - 万博 - zo254168.ppp.dion.ne.jp

どうもありがとうございます。

【1325】エキスポシャトルは、

2005/9/29(木)21:05 - SAMI - a131035.usr.starcat.ne.jp

明日までは、時刻表通りに運行されています。ちなみに、今朝9時1分に万博八草に到着したシャトルは10両編成に対して乗客はわずか15人程でした。
この列車は、9月には一番多くの乗客を運んだ列車でした。私は毎朝敬礼して列車を出迎え、乗客の降車後の車内点検をしていました。
9月18日にこの9時1分着の列車は万博期間中の全エキスポシャトル中で最も混雑した列車でした。おそらく3千人近い乗客が乗っていたのではないでしょうか。
愛環の万博八草の駅員として楽しく過ごした半年間も終わり、ほっと一息ついている今日この頃です。

【1324】エキスポシャトルについて

2005/9/29(木)19:45 - 万博 - n117018.ppp.dion.ne.jp

エキスポシャトルは今乗れないのですか?

【1323】10月ダイヤ改正

2005/9/27(火)21:07 - パナホーム - i61-195-252-224.us.catvmics.ne.jp

本日の中日新聞朝刊に愛環の10月からのダイヤ改正のチラシが折り込まれていました。
広報どおりの減量ダイヤになっていましたが、やっぱり20分ダイヤのほうが便利そうな
感じがしました。
まだ、エクスポシャトルが回送でも運転していることに驚きと無駄を感じました。

【1322】北岡崎駅

2005/9/27(火)17:07 - 高校生 - yahoobb219203252005.bbtec.net

今日北岡崎駅の改札口の時刻表が新ダイヤのに変わってましたよ。

【1321】今日の万博八草駅など

2005/9/26(月)22:03 - MR - kctv26219.ccnw.ne.jp

出口がトタン板?で閉鎖、自動券売機の半数?が利用停止、改札に乗車駅証明書発行機
設置(八草駅印字で出てきた。)、リニモ万博八草駅入口閉鎖で出口と愛環入口がつな
がり出入口に。

今夜、私が見た限りでは、旧型で運行列車は1両減車の3両で、2000系は4両と
変わらず、エキスポシャトルは3両減車の7両で運行されていました。

【1320】エキスポシャトルのその後

2005/9/26(月)21:58 - 安城人 - d-210-236-69-093.d-cable.katch.ne.jp

こんばんは。万博閉幕後、10月のダイヤ改正まで、エキスポシャトルは回送で高蔵寺・背戸口間を走っている模様です。9月30日が愛環線内10両へんせいの見納めの日となるのでしょうか。

【1319】今後の愛環線

2005/9/26(月)08:57 - Centrair - yahoobb219049108053.bbtec.net

万博が昨日(25日)で閉幕し、閑散な雰囲気がしたかなと思います。さて、10月1日のダイヤ改正で、20分間隔から30分間隔の運転になります。瀬戸口〜名古屋の列車は瀬戸口行が10連、名古屋行が7連(瀬戸口〜高蔵寺は後ろ3両締切)で平日の朝夕のみ運転、岡崎〜名古屋の列車は4連、線内列車は2連で運転されます。

私が予想している車両は、JR直通には、211系、113系、313系で、線内列車は2000系だと思います。

【1318】万博八草駅

2005/9/24(土)23:46 - MR - kctv26219.ccnw.ne.jp

万博八草駅で貼紙から「9月26日から当分の間、橋上駅のみ営業時間7:00から
20:00、自動券売機のみ(定期券は高蔵寺駅などへ)」のような事が書かれてい
ました。

・臨時列車9108H
管理人様 レスをありがとうございました。(確認もせずに聞いた話をそのまま書き
込んでしまいました。)

・硬券入場券
万博開催中、万博八草駅で単売りの硬券入場券を発売して欲しかったです。 

【1317】万博閉幕まであと1日

2005/9/24(土)22:35 - 寺田直人@管理人 <t-na@nifty.com> - pdd9128.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp

25日でいよいよ25日で愛・地球博も閉幕ですね。
本日も乗ってきましたが各所で撮影者の姿を見かけました。
多忙のためなかなかレスを付けれず申し訳ありません。

・臨時列車9108H(MRさん)
私の知人が24日の9108Hの撮影に出かけて乗車しており話を聞いたところ、
幕故障のため回送表示のまま走行するとの車内放送があったそうです。

・硬券入場券(パペットマペットさん)
愛環では硬券入場券、硬券乗車券ともに窓口販売は終了しています。
昨年窓口発券装置更新の際廃止となったようです。
現在発売されているものとしては万博八草駅記念乗車券の硬券セットがあります。
http://www.aikanrailway.co.jp/yakusa-kinennkippu.html

・さよなら100系車両(パナホームさん、南岡崎駅さん)
開業以来走り続けてきた100系車両もおそらく10月1日改正で運用離脱・廃車となると思われます。
今のところ何も発表されていませんが私もさよなら運転があってほしいと思います。
過去の2000系増備による廃車時にはそういったことは行われてないのでなおさらです。

人材開発センターさん:
>300のように両運の車両は何かと重宝しますので事業用車として1両
>残ってくれるといいですね。

残せるのであれば残ってほしいと思います。

・連絡運輸(みなさま)
JR→愛知環状鉄道の切符については私も以前買った経験がありますが、あるときから
発券を断られるという話を聞いています。
10月改正で中央線各駅から愛環各駅への需要が増えるのは必至で、直通列車があるのに
連絡切符が買えないのでは不便ですね。万博終了後にJRが対応することを期待しています。

【1316】臨時普通列車9108H・その2

2005/9/24(土)16:59 - MR - kctv26219.ccnw.ne.jp

ここの画像掲示板で知ったばかりですか、昨日の方、ちゃんと表示されていたとは
もしかして回すのを忘れたかも??

【1315】臨時普通列車9108H

2005/9/24(土)16:46 - MR - kctv26219.ccnw.ne.jp

今日の高蔵寺6:11発臨時普通列車の方向幕が「回送」になっていた為、
途中駅で放送を聞き取れない聴覚障害者などが乗るのをためらっていたそうです。
臨時列車で運行した以上、方向幕(もし、万博八草幕がない場合、代走113系みたいに
貼紙に)を使用して欲しかったです。 
2000系で運行だったので「万博八草」幕があるはず?それとも一部編成のみかな?


【1314】臨時普通列車運転情報(その2)

2005/9/22(木)11:20 - キッコロ♪ - p2901c7.aicint01.ap.so-net.ne.jp

高蔵寺6時11分発→万博八草6時31分着の臨時普通列車9108Hが運転されます。瀬戸口駅に停泊する2編成のうち、瀬戸口→新豊田間回送で新豊田始発岡崎行き1108Hになる電車を客扱いするようです。おそらく瀬戸口から高蔵寺まで回送され、高蔵寺から9108Hで万博八草へ、万博八草からは新豊田まで回送列車となり、新豊田から1108Hになるものと推測されます。

【1313】万博閉幕まで1週間

2005/9/19(月)20:50 - 寺田直人@管理人 <t-na@nifty.com> - p29d052.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp

半年にわたって開催されてきた愛・地球博も25日で閉幕となります。
28万人の入場者のあった18日朝、エキスポシャトルルートに乗車してきました。

この日は突如運転が発表された臨時エキスポシャトルである名古屋7:13発に金山から乗車。
113系LL5+N6編成。1本前の名古屋6:57発のエキスポシャトルにおいて編成全体が
ほぼ満員状態だったのに比べると車内には余裕がありました。
愛環線内では瀬戸口で1本前のエキスポシャトルの折り返し回送、山口駅で線内折り返し
列車との交換のため運転停車。
万博八草駅では1番線に到着(7:55)。このため降車客は一斉に階段に向かいます。そして
臨時エキスポシャトルの乗客が改札から出終わらないうちに定期のエキスポシャトル
(名古屋7:22発、万博八草8:00着)が2番線に到着。定期の方もかなりの乗客で出口改札は大混雑。
定期エキスポシャトル到着からまもなく113系が回送で高蔵寺方に発車。定期の211系は
通常通り引き上げ線に出て行きました。
2列車分の乗客の大半がリニモに向かったためリニモの乗車待ち列はかなり伸び
インフォメーションセンター前の広場からはみ出して外側にも並んでいる状況。
一方シャトルバスの方を見ると瀬戸会場行きはバスが戻ってこないため歩道一杯に
待ち列が150mほど伸びこれ以上並べないため愛環の線路下をくぐる部分で止めている
状況。長久手会場行きについては待ち列があまりないようだったのでそちらへ
行ってみると並んでいた5台のバスにはすでに乗客が乗った状態で係員曰く
「8:20始発なので発車できない」とのこと。さすがに18分ごろ発車して行きそのあとに
来たバスに乗車。このシャトルバスの所要時間は通常約10分ですが万博会場前交差点の
通過に時間がかかり約18分で北ターミナルに到着。

この後リニモで藤が丘駅へ。藤が丘は思ったほど待ち列がありませんでした。
まだ名古屋市交通局による臨時シャトルバスが出ていたのでこちらに乗車。
東ターミナルまで25分とのことでしたが万博会場前付近から東ターミナル入場待ちの
バスの列が連なっており結局35分かかりました。
その後東ターミナルのバスを眺めた後陶磁資料館南からリニモで万博八草へ。
リニモの列は相変わらず伸びており長久手会場行きのバスにも列が伸びていました。

【1312】硬券入場券

2005/9/18(日)02:14 - パペットマペット - airh03267015.ppp.infoweb.ne.jp

愛知環状鉄道では、まだ硬券入場券は販売されているのでしょうか?
北岡崎、三河豊田、新豊田、瀬戸口、瀬戸市の各駅で販売していると
聞いたのですが・・・。

【1311】臨時普通列車運転情報

2005/9/17(土)18:57 - キッコロ♪ - p2901c7.aicint01.ap.so-net.ne.jp

万博閉幕までの間、万博八草23時25分発岡崎行き(0時07分着)の臨時普通列車が運転されると駅の掲示板に書いてありました。
この電車は、岡崎発篠原行きの1215H(通常は篠原→北野桝塚間回送)を篠原→万博八草を回送として(?)持ってきて、折り返し岡崎行き臨時普通に充当させるようです。

【1310】113系

2005/9/17(土)17:10 - MR - kctv26219.ccnw.ne.jp

9月17から19日、23から25日運転の名古屋発7:13(万博八草7:55着)
臨時快速エキスポシャトルで今日の場合113系が使われました。

【1309】305

2005/9/12(月)09:24 - 人材開発センター - aquamarine.aitai.ne.jp

みなさん、はじめまして。

11日、1882Hで305に乗りました。
岡崎方の運転台を覗いていたらマスコンに「OF 3−11−11」と
いう表示がありました。
305の製造年が平成4年ですので、機器流用前の101系時代にJR
東日本の大船工場で平成3年11月11日に検査を受けたということで
すね。
305の愛環での活躍は13年と短いですが、個々の機器には長い歴史
があるようです。

300のように両運の車両は何かと重宝しますので事業用車として1両
残ってくれるといいですね。

【1308】1218H延長運転

2005/9/10(土)15:08 - キッコロ♪ - p2901c7.aicint01.ap.so-net.ne.jp

昨日より25日まで1218H岡崎発北野桝塚ゆきは、北野桝塚→岡崎間臨時延長運転となりました。岡崎到着は0時31分だそうです。

【1307】連絡運輸の範囲

2005/9/9(金)14:55 - 安城人 - d-210-236-75-034.d-cable.katch.ne.jp

ある個人の人のホームパージに一覧表がありました。あくまで公式のものでないことをご了解の上、ご覧下さい。

http://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html

【1306】連絡運輸の範囲

2005/9/9(金)11:24 - 安城人 - d-210-236-75-034.d-cable.katch.ne.jp

みなさん、連絡運輸について、いろいろな経験をされていらっしゃるようですね。
連絡運輸について、もう少し補足をしますと、2つ以上接続駅がある場合、それぞれの接続駅ごとに連絡運輸の範囲が決まっています。最近はJR東海は連絡運輸縮小の方向に動いており、数年前に樽見鉄道、長良川鉄道との関係を切りました。

【1305】Re:連絡運輸の範囲

2005/9/9(金)10:46 - まさる - 202.16.125.246

僕も連絡運輸の切符を買う時に、JR東海のみどりの窓口で若い駅係員に「発券できません。」と発券を断られました。
愛環では切符を買えるのになと不思議に思っていました。
若い駅係員は連絡運輸の事を知らない人だった事が判った。
確か、駅備え付けの規則?にも連絡運輸のことが書かれていますよね?
誰か詳しい方がおられましたら教えて下さい。
正当な理由もないのに発券拒否する場合はJR東海に投書するしかないですね。

【1304】連絡運輸の範囲

2005/9/9(金)09:58 - キッコロ♪ - p2901c7.aicint01.ap.so-net.ne.jp

愛環の場合、たしか浜松〜岐阜・名古屋〜中津川・名古屋〜四日市・大府〜武豊・多治見〜美濃太田が連絡運輸の範囲となっていました。したがって、愛環の自動券売機ではこの区間への連絡切符なら購入できます。また、JR線の駅でもこの範囲内の駅ならば「みどりの窓口」に頼めば発券できます。
ただし、名古屋圏は関東圏・関西圏と比べて連絡運輸に非常に消極的であり(伊勢鉄道への連絡切符のぞく)、私もJRの駅で何度か断られて嫌な思いをしたことはあります。今度から直通運転がはじまるので、その点はもっとソフトにしてほしいですね。

【1303】ディーヴァ―さんさんへ

2005/9/9(金)00:06 - 安城人 - d-210-236-75-034.d-cable.katch.ne.jp

大きな切符とは、青春18切符のサイズです。
また、詳しく説明できませんで申し訳ありませんが、おっしゃる通り、連絡運輸の範囲と言うものが決められていまして、「愛環鉄道内で購入できる近距離区間内に設置されている緑の窓口だけ」でしか発売できません。したがって、東京で新豊田までと言っても売ってくれません。
念のため、高蔵寺と岡崎で大きな切符は買えますが、自動券売機に口座があるため、出札係りに良い顔されない可能性はありますが、頼んでみてください。

【1302】JRの大きな切符

2005/9/8(木)21:24 - ディーヴァ - 221.114.184.230

1301>>安城人さん、はじめまして。コメントありがとうございます。JR駅緑の窓口では、愛知環状鉄道の切符は買えるのでしょうか?何度か交渉をしてみましたが、「通し切符は買えません」と言われます。でも、「万博八草」は買えるようです。高蔵寺からの差額\380が丸々のっているため万博八草まで購入して瀬戸口で下りて捨てるには採算が合わないため無駄買いしませんが、購入できたことはありません。もしかしたら、愛環鉄道内で購入できる近距離区間内に設置されている緑の窓口だけなのかも?という気もしますが...仕方なく高蔵寺まで購入して毎回乗越精算をしています。あと、水色の切符と一言ですませるとまずかったみたいですね。私はJRの定期券サイズ(?)の物しか頭に無かったので、愛環内でも横長の物があるとは知りませんでした。恐らく周遊切符などの企画切符で利用されているサイズを横長とおっしゃっているのですよね?

【1301】JRの大きなきっぷ

2005/9/8(木)15:51 - 安城人 - d-210-236-75-034.d-cable.katch.ne.jp

高蔵寺駅と岡崎駅のみどりの窓口で、高蔵寺または岡崎から愛知環状線までの切符を買うと、
横に長い水色のきっぷです。このサイズのは自動改札機が通れません。
(JR鵜沼駅,JR蒲郡駅北口から名鉄の切符を買う時も同様です)
ちなみに、他のJR駅みどりの窓口で愛知環状鉄道線までの連絡切符を買うと、定期券サイズ
の水色の切符になります。当然、このサイズの切符はじどう改札をとおります。


愛環掲示板」 管理人 寺田直人 E-mail t-na@nifty.com